感染症外来 (旧発熱外来)

2023/5/8~新型コロナウイルス感染症は感染症法上の分類が2類から5類に変更になりました。

しかしコロナの怖さは今までと変わりません。

当院では感染症外来として通常の診療と区別して対応します。

感染症外来の枠で受診して欲しい症状

☑発熱

☑咳

☑のどの痛み

☑腹痛

☑下痢

☑気持ちが悪い、吐く

☑症状はないがコロナ、インフルエンザ罹患者やその他感染症罹患者と接触があった

これらの症状が1つでも当てはまれば感染症外来で受け入れます。

感染症外来の注意点

☑電話予約のみ

☑web予約不可

☑基本平日午後のみ受け入れ

新型コロナウイルス感染症対応について

☑抗原定性検査のみです。

☑PCR検査はしていません。

☑直接来院不可。

☑電話予約のみ受付。

☑受け入れ時間は基本平日午後の診療時間です。

☑水・土はしていません。

 抗体カクテル療法、コロナ内服薬(モヌルピラビル)等の処方はしていません。

コロナ・インフルエンザの検査は抗原定性検査をしています。

抗原定性検査は20分程度で結果判明。 

コロナに罹ったら下記を参照してください。

神奈川県新型コロナウイルス感染症対策ポータル